ポケカファンブログ

ポケモンカードをやるだけのひと

今ポケモンカード所持数0枚からポケモンカードを始めるとしたらいくらかかるのか?

f:id:akiura774:20220125155034p:plain

皆さんこんにちは。

ポケカ歴10日のあきうらです。

少し前からポケモンカードの人気が高まっていることは把握しつつも、特にポケカを始めていなかった自分ですが、レギュレーションの切り替えタイミングと新ルールの追加によって丁度いいタイミングなのではないかと思いポケカを始めました。

それが約10日前。

スターバースの発売と同時に始めようと思っていたのですが、そんな自分は今すでに(ちゃんと戦える)デッキを4つほど所有しています。

過去にカードゲームを何度もやっていた経験から何となく色々な方法でカードを集めつつデッキを組んでいるのですが、そんな自分が10日間でどのようにカードを買い集めてデッキを組んだのか紹介します。(あとかかったお金)

今持っているデッキ

・ムゲンダイナVMAX

・ミュウVMAX

・れんげきテンタクル

・ザシアンザマゼンタ

 

ポケカを始めるにあたってまずやったこと

自分の場合カードゲームを始めるなら『環境デッキ』を最低1つは欲しいと考える派です。

もちろん趣味デッキも作りますし大好きなんですが、何はともあれ『勝てるデッキ』がないと面白くないのがカードゲーム。

なので最初に『環境デッキ』は何かを調べました。

※ここでは環境デッキとは大会シーンやトップシーンでメタになっている上位デッキのことを言っています。

 

①参考サイトでデッキレシピを見る

■公式サイトのレシピ

 

■まとめサイトのレシピ

「ポケカ デッキ」などで検索すると出てくるWEBサイトをみて、今使われているカードを調べます。

デッキレシピそのものもそうですが、複数のデッキに共通して入っているカードはパワーカードの傾向にあるので、今後カードを集める上で絶対に欲しいカードというわけです。

公式サイトのデッキレシピは現在ちゃんと販売されているパックやスターターなどから揃えられるカードで組まれている傾向が強いと以前やっていたカードゲームの経験から感じていたので、無理なく集められるであろうカードの参考にします。

 

■デッキ販売サイトも見る

デッキを作るにあたって最も簡単に強いデッキを手に入れる方法は「デッキを買う」ことです。

ですが、デッキ販売はもちろん中古ということもあり公式にお金が入らないという点やシングルで集めるよりも割高なことも多い為、必ずしもお勧めできるものではありません。

後、なんだかんだ言ってほしいカードを1枚ずつ集めるというのもカードゲームの醍醐味ではあります。

ではなぜデッキ販売サイトも見るかというと、デッキ販売サイトではデッキレシピだけではなくそれぞれのカード単品の価格も調べることができる為です。

更にデッキそのものの大まかな価格と価値が分かりますので、「〇〇デッキを作りたいけどデッキ販売だと数万円する」というのに早めに気が付ければ、あきらめてもう少し安価なデッキを作ることを目指せます。

デッキを作るにあたって、中途半端にカードを集めたけど最も大事なキーカードだけ異常に貴重で集められなくてまともなデッキにならない、というのを事前に防げます。

 

②ポケカのルールをしっかり見る

普通、カードゲームを始めるならまずはルールを調べるんじゃない?と思うかもしれませんしそれでも全く問題ありません。

でも自分は「実際に大会シーンなどで使われているデッキ」を大まかに見てからルールを見ます

公式のデッキ構築は確かに公式推奨の作法に則って作られていますが、必ずしも環境デッキが推奨の形で作られているとは限りません。

もちろん、公式ルールには必ず準拠しないといけないのですが、推奨の作法というのはスターターデッキなどの基本形を元に解説されていることが多いです。

最初に特殊な形を見てから基本形を見るという学び方もあるということですね。

これは好みなので、今から始める方は自分の見やすいやり方で調べればいいと思います。

 

③今公式で販売されているパックや構築済みデッキを見る

ポケモンカードはどこも品薄状態で、普通に店頭に行っても買えることはほとんどありません。

なので、どのパックや構築済みデッキがまだ生産されていて、どれがすでに生産終了なのかを調べます。

公式サイトの商品情報では、特に生産終了の表記はありませんでした。

なのでここ最近の入荷実績を調べました。

調べる方法はいくつかあるのですが最も簡単な方法は「Twitter」です。

Twitterで「#ポケカ 入荷」を調べてみてください。

各カードショップが商品を入荷した際に入荷情報をツイートすることが多々あります。

これで最近入荷の報告がないパックはそう簡単に手に入らないことがわかります。

 

調べた結果、今現在で定価で手に入りそうなパックは

・拡張パック「スターバース」

・ハイクラスパック「VMAXクライマックス」

この2種だけだとわかります。

 

また、構築済みデッキも調べます。

定価以上で売られている転売商品などを買いたくない場合は必ず公式サイトでその商品の定価を調べておきます。

その結果、現在定価もしくは定価以下で買える構築済みは以下です。

 

■ポケセンオンライン(公式ショップ)

 

■Amazon

※Amazonは状況によって定価以上になっている場合があるので注意

 

転売品やカードショップなどでシングルカードを買いたくない人は上記のなかから購入するものを選ぶ必要があります。

 

実際に自分が買ったものや買った順番

ここからは実際に買ったものを紹介します。

①ポケモンカードゲーム ソード&シールド スペシャルデッキセット ザシアン・ザマゼンタ vs ムゲンダイナ

総合的に見て、最もお買い得なセットで且つパワーがあり定価で買えるデッキセットは今現在では間違いなくこれでしょう。

本当は「ハイクラスデッキゲンガー」などの構築済みが欲しいところではありますが、定価で売っている場所は見つからず、入荷をしている様子もないので諦めました。

このセットに入っているカードはどれも強力なカードばかりで、このデッキのままでも十分遊ぶことができました。

ただし、環境デッキまで持ち上げるには必要なカードが多くありますのでどこまでアレンジするかはお財布と相談になります。

 

②ポケモンカードゲーム ソード&シールド ファミリーポケモンカードゲーム

これを買った理由はズバリ「エネルギー」です。

もちろん「レベルボール」や「ボスの指令」といった一線級のカードが入っていること魅力ではありますが、ポケモンカードを全く持っていない初心者にとってどのデッキを組むにしても必要なものは「基本エネルギー」カードになります。

安いところで買えば千円ちょっとで買うことも可能なセットで且つこの箱自体も使わないポケモンカード数百枚を保管しておくようのカードケースになるのも魅力的です。

私自身は後述する「れんげきテンタクル」用のレベルボールが欲しいという明確な目的もあったため、かなりお買い得に感じました。

デメリットはエネルギー自体は火・草・水・雷・鋼・闘の6種類の基本エネルギーしか入っていないため、「超エネルギー」などは別途集める必要があるところです。

 

③Vスタートデッキ

雷、闘、火の3つを買いました。

これを買った理由は「カードショップにおいてあったから」です。

とにかく定価で買えるポケモンカードを探し回っていたところに置いてあったので買っちゃいました。

一応収録カードの中にデッキに1枚は強力なトレーナーカードなどが入っているため損というわけではありませんが、前述したセットを既に持っている場合はあえて買う必要はないかもしれません。

 

④ポケモンカードゲーム ソード&シールド スターターセットV 草

こちらもカードショップ店頭で定価で売っていたので買ったもの。

クイックボール、ポケギア3.0、大きなおまもりが入っているので悪くはないんですがそれぞれの収録枚数が少ないので、それだけ欲しい場合はシングルの方がいいです。

 

⑤拡張パック「スターバース」

こちらはボックスではなくパック買いです。

近所のカードショップやスーパーなどで一人数パック限定で買えたりします。

現在合計で10パック程度しか買えていませんがアルセウスVSTARが出たので満足感は高いです。

このパックは最新弾ということで、入荷の速度も速い為余裕があればカードショップやスーパー、コンビニなどを回ってみるとちょこちょこ買えたりします。

「こだわりベルト」といったアンコモンカードも強いので売っているのを見かけたらなるべく買いたいですね。

 

⑤ハイクラスパック「VMAXクライマックス」

こちらは先週の金曜日(1/21)に全国的に入荷していたようでした。

近所のスーパーで一人1BOX限定で売っていたので買いました。

また、翌日カードショップに行った際も30BOXほど積んで置いてあったので買えた人も多いんじゃないでしょうか。

1BOX5500円とそこそこ高価ですが、収録カードが強力なので買ってもそんなに損はない気がします。

このハイクラスパックとはその年に出たパックの再録版という扱いらしく、昨年2021年に出た拡張パックのいいとこどりパックみたいな感じです。

なので強力なカードがたくさん入っています、が収録カードの種類も豊富なので欲しいのが出ないこともしばしば。

パック買い全体に言えますが欲しいカードが明確に決まっているならシングルで買った方がいいでしょう。

シングル買いは公式にお金が入らないから新品以外買いたくない、という人は間違いなく買いなBOXです。

 

⑥拡張パック「フュージョンアーツ」

ミュウがパッケージのやつ。

昨年の9月末頃に発売したパックですが、「フュージョン」という特別なカード群が収録されているパックで、前述のハイクラスパックに収録されていないパックな上に、収録されているミュウVMAXは環境デッキと名高い強カードです。

これを買えた理由が「ポケモンセンターオンライン」で入荷していたからです。

1/21金曜日にポケセンオンラインを確認したところなんと在庫あり。

直ぐに2BOX注文しました。

ポケモンカードは金曜入荷が多いようなので、毎週金曜日のお昼~14時程度は必ずサイトをチェックしたいですね。

 

⑦シングルカード集め

ここからはもう定価で買えるパックや構築済みデッキがないのでカードショップでちまちまシングルカードを集めるしかありません。

シングルカードは所謂中古カードなわけで、人に無条件でおすすめできるかと言われればそんなことはないやつです。

自分の周りでシングルカード買いに嫌悪感を抱いている人というのは見たことがないんですが、広い世の中にはそういう方もいるかと思うので、そういう方はここまででブラウザバック推奨です。

 

さて、ここまで集めたカードで組みたいデッキを決めてカード単価を吟味しつつ足りないカードを買い集めます。

シングルカードを買うときにどこで買えばいいの?と思うかもしれませんが大きく3つの買い方があります。

 

❚近くのカードショップで購入

大きな市であれば1店舗くらいはあることが多いかと思います。

当然カードショップが近くにないという場合ももちろんありますのでその場合は後述するネット通販で買い集めます。

カードショップと言ってもポケモンカードはまあまあ種類がたくさんありますのでほしいカードが取り扱っていないことも多いです。

実店舗で欲しいカードがすべてがそろう事の方が少ない為、欲しいカードが複数ある場合もネット通販で買う事になるでしょう。

価格帯はピンキリなので実店舗だから安いとか高いとかはありません。

ですが、あまり競合がいない場合は割高なことも多いので、しっかりネットでの価格と見比べながら選びましょう。

 

❚メルカリやヤフオクなどの個人間取引で買う

個人間の取引の場合、品質の保証や発送時間の保証がされない代わりに、ショップでの購入よりも安く手に入る可能性があります。

ですが、ショップ購入よりもはるかにトラブルに発生する可能性が高くなる点には注意しましょう。

ぼったくり価格ということも十分にあるので、個人間の取引はそのカードゲームに慣れてから手を出す方がいいでしょう。

 

❚ネット通販のショップで購入する

これが今回のメインとなります。

基本はネット通販で買い集める事になります。

ネット通販の中でも

・Amazon、楽天などのモール

・自社EC

と2つに分類できます。

モールとは複数の店舗が店を連ねるイオンなどを想像してもらえばいいかと思います。

Amazonや楽天市場は様々な店舗が出店していて、サイト内の上部にある検索窓で欲しい商品を検索すると同じ商品が様々な店舗から出品されているのが分かります。

逆に自社ECとは各店舗で独自に構えるお店のことです。

GoogleやYahoo!などで検索して楽天やAmazonなどのモール以外でヒットした個別のサイトが各店舗の自社ECになります。

 

それぞれ自社ECとモールでメリットデメリットが存在します。

・モールであれば個人情報を比較的強いセキュリティを持つ大手サイトに委ねることができるが、各社のECだとそれぞれの店舗が持つWEBサイトに個人情報を入力しなければいけないため個人情報流出のリスクが高まる可能性がある

・モールで使えるポイントが自社ECでは使えない(決済方法によっては使える場合もある⇒サイトは自社ECだが決済がAmazonPAYや楽天PAYの場合)

送料が異なる可能性がある。

・自社ECに比べるとモールは中間マージンがあるため値段が高い

等々

 

特筆すべきは「モールの方が割高」な事でしょうか。

下記の例はトレトクというカードショップです。

トレトクさんは楽天にも店舗を持ちますが、自社ECでの販売も行っているカードショップです。

見た限りだとトレトクさんは楽天と自社ECで在庫は共通で管理しているようで、どちらかで欠品が起きるともう片方でも欠品になっていました。

それではゲノセクトVの値段を見てみましょう。

■楽天

ゲノセクトV:1140円(1/26時点)

■自社EC

ゲノセクトV:950円(1/26時点)

同じショップから出品している商品も楽天では高く売っています。

これはカードショップが悪いのではなく、どのような業界でも同じことが言えます。

モールでは商品が売れた際にモールの運営に商品売り上げから約2割程度金額を取られてしまう為、それを加味して利益が上がるように価格設定をしないといけないためです。

この価格差を見ると楽天などよりも個別のショップのECサイトで買った方がいいと感じますよね?

でも、必ずしもそうとは限りません。

それはそもそももっと安く売っているショップがあるかもしれないからです。

自社ECだから安いと思い込んで、よく使っているショップでまとめて買っていたら、楽天でももっと安いショップがあったなんて日常茶飯事です。

なので、もし可能な限り安くカードを買いたいのであれば、妥協せずに一番安いショップを探しましょう。

因みに上記のゲノセクトVですが、私は昨日同じトレトクさんから1270円で4枚購入したのですが、今見たら950円になっており悲しい気持ちになっています。

 

シングルカード集めは難航

さて、私がこの10日間程度で買ったパックやデッキについて書きましたが、では実際のシングルカードは何を買ったのかを書いていきます。

 

・基本超エネルギー11枚(キラ):880円

・冒険家の発見4枚:350円

・ゲノセクトV4枚:5080円

・ボスの指令5枚:690円

・こだわりベルト2枚:680円

・霧の水晶7枚:1060円

・コオリッポ2枚:60円

・フュージョンエネルギー1枚:130円

・ミュウV3枚:1740円

・ミュウVMAX2枚:1320円

・たっぷりバケツ3枚:240円

・ポポッコ2枚:100円

・ターフスタジアム4枚:320円

・うねりの扇4枚:320円

・みずの塔3枚:240円

・トウキ4枚:120円

・マーイーカ2枚:100円

・カラマネロ2枚:100円

・テッポウオ2枚:100円

・オクタン3枚:240円

・回収ネット3枚:240円

・シロナの覇気12枚:1240円

・コルニの気合3枚:240円

・キャプチャーエネルギー2枚360円

・インテレオン(シューター)3枚:240円

・あなぬけのヒモ4枚:300円

・ふしぎなアメ3枚:240円

・ドーミラー3枚:80円

・ドータクン2枚:100円

・ギアル4枚:80円

・ギギアル4枚:80円

・ギギギアル4枚:80円

・ノズパス4枚:80円

・ダイノーズ4枚:80円

・ハイパーボール11枚:960円

・シェイミV4枚:280円

・シェイミVMAX4枚:360円

・チラーミィ4枚:80円

・ハイド悪エネルギー4枚:490円

・クロバットV4枚:1300円

・ムゲンダイナV2枚:260円

・ムゲンダイナVMAX1枚:150円

・ブラッキーV3枚:640円

・ブラッキーVMAX2枚:900円

・ガラルジグザグマ3枚:90円

・ホラー超エネルギー4枚:160円

・ワタガラシV1枚:70円

・ジメレオン(うらこうさく)4枚:3480円

・インテレオン(うらこうさく)2枚:460円

・メッソン(れんげき)5枚:660円

・スパイラルエネルギー4枚:720円

・メロン4枚:316円

・はくばバドレックスV3枚:540円

・はくばバドレックスVMAX2枚:360円

・ウォッシュ水エネルギー2枚:160円

・ネオラントV1枚:777円

・ダブルターボエネルギー2枚:498円

・ピオニー8枚:232円

・ガラルファイヤーV3枚:1260円

・ザシアンV1枚:50円

・メタルソーサー1枚:120円

・ライチュウV1枚:120円

・ふつうのつりざお5枚:400円

以上

計33,443円!!!!!

ぜったい買いすぎだ!!

構築済みデッキと拡張パックが合計で28,030円

 

合わせると61,473円買っていました。

これにプラスしてカードスリーブやアクリルダメカンなどなどサプライも買っていますのでまあまあの金額ですね。

因みに昨日受注が開始された25周年記念セット約17,000円も注文しましたし、2月25日発売予定のスターター2種と拡張パック「バトルリージョン」の抽選にも申し込みました。

更にこの後発売されるニンテンドースイッチ用ゲームポケモンアルセウスも予約済です。

 

あー買いすぎました。

 

まとめ

明らかにポケカ初めて10日間程度にしては買いすぎましたね。

もう少しスターターデッキとかで楽しんでからじっくり集める感じでいいと思います。

個人的に一番コスパよく組めると感じたデッキは「ムゲンダイナVMAX」です。

構築済デッキですでにそこそこ形になっているのもそうですが追加で集めるカードが大体500円以内に収まっているカードばかりというのが魅力。

「クロバットV」「ブラッキーV・VMAX」「ガラルファイヤーV」「ハイド悪エネルギー」と必要なカードは多く集めるのが大変そうではありますが、クロバットVはどのデッキでも使えるので持っていて損はないカードなので買って後悔することはない気がします。

またブラッキーVがない場合はボスの指令を多めに摘むことで多少賄える気がしますし、ガラルファイヤーは最悪1枚あればサイド落ち以外ならどうにかなったりします。

つまり、デッキ構築の上で妥協ラインが多いということですね。

例えばミュウVデッキなのにゲノセクトV無しとかはなかなかきついと思いますがムゲンダイナはムゲンダイナVMAXがすでに一人で完結してる高火力アタッカーなので、デッキを悪タイプポケモンで統一してればある程度はどうにかなるのがいいです。

逆に言うとザマゼンタのようにムゲンダイナVMAXで落とせない壁がいっぱいいる場合にはブラッキーやファイヤー無しだと無力になるので何とも言えないところではありますが。

 

因みに自分のムゲンダイナVMAXデッキはこちらのレシピを参考にしつつ10枚くらいアレンジしてます。

そのうえで今一番使用しているムゲンダイナVMAXデッキだけにかかった金額は

 

10,190円!!

でした

 

といったところで、ポケモンカード所持数0枚から割とガチ目なデッキを作るポケモンカードを始めるとしたらいくらかかるのか?でした!

 

結果

ポケカ試しにやってみたいだけだったら適当なスターターでいいけど個人的におすすめなのは「ムゲンダイナVMAX」の入っている構築済

Amazonだと今は少しだけ定価より高い(200円くらい)ので店頭で見かけたらそちらで買うべし。

 

今回改めて購入した金額を並べてみたことで、ポケモンカードでTire1~3程度のデッキを作るには大まかに計算して10,000円~15,000円程度で構築できることがわかったのは収穫でした。

 

それではまた!

© 2022 ポケカファンブログ All rights reserved.